2018.03.26 03:13シュエダゴンパゴダにて2今月は珍しくまたシュエダゴンパゴダを訪問することになったのでもう一度ご紹介。今月は学生さんのツアーや視察・調査旅行など、ちょっと一般のツアーとは違うお客さんが多いのですが、そういうときには私も付いて行ったりしています。まあ、パゴダ見学では私の出番はほとんど無いのでガイドさんに任せきりで写真ばかり撮っていたのですが…。この日も得度式が行われていました。学校が休みのこの時期に行なう子どもは多いです。出家したシッダールタ王子の服を着て、心なしか凛々しい表情になっていますね。この後は頭を丸めて僧衣に着替え、寺で修行の毎日が始まります。
2018.03.21 13:21シュエダゴンパゴダにて最近は滅多に訪れることがないシュエダゴンパゴダですが、来てみれば何かしら心に響くものがあるのはやはりこの国随一の聖地たる所以かな。得度式の行列が行く。
2018.03.18 09:001998 ヤンゴン1998年からミャンマーを旅してきましたが、その中から当時の写真と共に思い出話など語るカテゴリを設けてみました。 第1回目はミャンマーへ初めて入国した日から。1998年6月、ミャンマーに初めて入国して最初に泊まった宿。 White House Hotelの窓からの眺め。 当時向かいには植民地時代に建てられたビルが結構並んでいたようですが今はどうなんだろう。
2018.03.17 10:0019番通りにて居酒屋がひしめく夜のヤンゴン19番通りを久々に歩いてみました。 こんなに電飾看板だらけだったか…。 あまり酒を飲まないこともあって滅多に来ることがないからかなんとなく通りの記憶は15年くらい前で止まっていたようで、 予想外のまぶしさに少し目がクラクラ。
2018.03.12 09:18夜市にてヤンゴンの南、カンナー通り沿いに夜市が立っていることは前から知っていたのですが、先日やっと見に行く機会ができました。夜市はカンナー通りの町側ではなくて川側にあるのであまり人が来てないかと思ったけど、想像していた以上に賑やかでした。