2018.07.25 09:141998 バガン20年前、はじめてのミャンマー。マンダレーからバスに乗ってバガンへ到着。この頃のバガンはとにかくのどかだったなあという印象。人も車も少なかった。散歩中、村の子どもたちに手を引かれてたどり着いたのはエヤワディ川の洗濯場。足場は水面に浮くような感じで作られていました。
2018.07.24 14:15旅行比較サイト「トラベルコ」に口コミ記事執筆中前から時々、旅行比較サイト「トラベルコ」に口コミ記事を書いてます。ヤンゴンのショップやレストラン、観光情報などです。また新しい記事をいくつか載せていただいたのでご紹介。「TAKA」という名前で出してます。こちら。写真は記事にも書いた仕立て屋「はりこ」さんの様子。日本語で巻きスカート「ロンジー」や上下セット、ワンピースなど仕立ての注文ができるので便利ですよ。ボージョーアウンサン市場にあります。
2018.07.07 16:491998 マンダレー⇒バガン1998年6月。マンダレーからバガンへバスで移動したときの様子をご紹介します。朝、マンダレーのバスターミナルから出発。売り子さんは買っても買わなくても笑顔で見送ってくれました。この時に使ったカメラはハーフカメラのオリンパスPEN EE-3。コンパクト、電池いらず、ピント合わせ不要、しかも通常の倍の枚数撮れるPENは気軽なスナップ撮影にとても重宝しました。
2018.07.02 08:46ミャンマー祭り無事終了!NGO枠にて当会「南シャン州交流会」として出展させていただいた東京のミャンマー祭り、多くの方にご訪問いただきまた、たくさんのご寄付を集めることができました。本当にありがとうございました!今回の寄付金は、毎年欠かさず行っている小中学校への文房具の贈呈や浄水器フィルターの交換、新しく設置した浄水設備の工事費用や既存の浄水設備の修繕などに使われます。その様子はまた別途ご紹介しようと思います。現地から届いた祭りの様子をいくつか貼っていきます。ボランティアの方たちも暑い中頑張っていただきました。ありがとうございました!